教育方針
勉強としての英語ではなく、ツールとしての英語を身につける
日々の生活を全て英語で過ごすことで、自然と英語が身についていきます。DUCKは英語を教える場ではなく、英語で楽しく生活する場です。
子ども一人ひとりにしっかりと向き合い、深い信頼関係を築いていきます。特に、以下の3つを大切にしています。
-
① 耳が柔軟なうちに英語耳を養う
2〜5歳のお子さんはまだ日本語の音域を完全習得していない状態で耳が柔軟です。そのため、耳から正しい英語の音が入ってくると、そのままの発音で口に出せるようになります。
日本語は音域が狭く、英語は音域が広いという特徴があります。先に日本語の狭い音域を習得してしまうと、英語の広い音域を正しく聞いて発音することが難しくなるため、耳が日本語に慣れきっていないうちに英語に触れることが重要だと考えています。
-
② 日常生活を英語で過ごし、自然と英語を身につける
プリスクールでは、1日6時間×週5日間をALL ENGLISHで過ごします。日本語に囲まれた環境では自然と日本語が話せるようになるのと同じように、生活の中で英語に触れられる環境を作ることで英語も自然と身についていきます。
勉強らしい座学形式の環境を作るのではなく、皆が英語を使っている環境で生活を送ることで、自然と英語が身につくような設計になっています。
-
③ 多様な文化・人を認められる子に
カリキュラムも英語に特化したレッスンだけではなく、世界各国・日本の文化を英語を通じて体験できるようになっています。ネイティブ講師との日々のふれあいの中で、幼少期から多様な文化・人を認められる人に育ってほしいと考えています。
カリキュラム
プリスクールクラスは、約2年通うと英語で自分の意思を伝えられるレベルになれます!
DUCKは英語だけじゃない!他にも、こんなカリキュラムがあります
1日の流れ
英語のレッスン時間以外もネイティブと一緒に英語で生活するので、
常時英語に触れることができます
午前
09:00

フリータイム
09:30

英語レッスン
11:00

外遊び(運動)
午後
12:00

ランチ・フリータイム
13:00

アクティビティタイム
15:00

下校
制度・サービス
共働きのご家庭も安心して預けられる環境です
送迎
オプションでバス送迎をご利用いただけます。(千葉ニュータウン校のみ)
【ルート】北総線/西白井駅〜印旛日本医大駅 間

給食
週5日間毎日給食があります。
※アレルギーがあるお子様に関しましては、お問い合わせください。

預かり時間(一時預かり)
プリスクールレッスン(9:00-15:00)前後の一時預かりをご利用いただけます。
【時間】7:30〜18:30
育児補助金制度
以下の育児補助金制度をご利用いただけます。(詳細は、お勤め先にご確認下さい。)
【ベネフィットステーション】
・すくすくえいど
・すくすくマンスリー
【WELBOX】
・WELBOX保育所クーポン

入学案内
共働きのご家庭も安心して預けられる環境です
入学時期
常時受け付けておりますが、お子様の年齢などによってはプリスクール以外のクラスから始めていただく場合もございます。
申込方法
まずはプリスクールの体験をお申し込みください。先に資料請求をご希望の方、質問があられる方はLINEよりお問い合わせください。